勝手に観光大使

勝手に観光大使w

旅先で訪れた素敵な場所をお気に入りの写真と共に勝手に紹介しますw

カンチャナブリーにあるエラワンの滝で身の危険を感じてオワタと思ったら勘違いでしたw
チェンマイでゾウさんと一緒に水かけっこして遊んできたよ
アユタヤのソンクランで水かけ界最強のボスに挑んでみた
チェンマイで世界最高レベルの夜空を見て体感して泣きそうになってきました

【タイ】カンチャナブリーから泰緬鉄道で初めての列車旅をしたらお腹がたぷんたぷんになったw

こんにちはキャリーバッカーのTak@です。 今回は、【映画】戦場に架ける橋の舞台にもなったカンチャナブリーで泰緬鉄道乗って初めての列車旅をしてきたのでカンチャナブリーについて勝手に紹介していきます。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104151540j:plain

泰緬鉄道とクウェー川

 

泰緬鉄道って?

引用元:Wikipedia 泰緬鉄道(たいめんてつどう)は、太平洋戦争中にタイとミャンマーを結んでいた鉄道。旧日本陸軍によって建設・運行されたが、戦後英国軍が日本軍捕虜に命じて部分的に撤去され、現在はナムトックサイヨークノイ停車場で途切れている[1]。日本軍の公式名称は泰緬連接鉄道。英語名称は「Thai-Burma Railway(またはBurma Railway)」だが、大量の死者を出した過酷な建設労働から英語圏ではむしろ「死の鉄道(Death Railway)」の名で知られる[2]。存置部分は、タイ国有鉄道南本線ナムトック支線として運行されている。深い自然の中を通っているため風光明媚であり、「チョンカイの切り通し」や「タム・クラセー桟道橋(アルヒル桟道橋)」など見所も多いため、観光客に人気の路線となっている。

たくさんの方が戦争で亡くなっただけじゃなく、この路線を作る為に亡くなった方もたくさんいたんです。日本が関わりたくさんの犠牲者が出てしまったことがとても残念ですが、残念な結果のない戦争なんてないですね。戦争が生み出す幸せなんてないと思います。そんな歴史的な鉄道に乗って日本人として手を合わせたいと思って行ってきました。 

 

泰緬鉄道に乗って初めての列車旅

カンチャナブリーではタクシーって多くなかった気がするのと、トゥクトゥクバンコクのとは違ってバイクの横に座席が着いて屋根付きなサイドカータイプでした。雨期だし屋根付きに何度か救われました。 ホテルからそんなトゥクトゥクで10分もかからずにクウェー川鉄橋に到着。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104133740j:plain

これが戦場に架ける橋のモデルのクウェー川鉄橋

 鉄橋のすぐ横にある駅の並びには露店がたくさん出てます。列車の切符は乗ってからでも買えるんだけど、知らなくて駅の近くのテントでチケット販売しててそこで買って乗りました。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104133825j:plain

駅の周りに並ぶ露店街と列車

 

クウェー川鉄橋駅から片道1時間ほどの初めての列車旅

今回は、クウェー川鉄橋駅からタムクラセー駅までの列車旅をしてきます。片道1時間程だけど海外で初めての列車旅です。

車内はこんな感じで高崎線の向かい合ったシートみたいですw エアコンじゃなくて扇風機が付いてました。窓開けて走ってれば風が気持ちいい感じです。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104133903j:plain

高崎線みたいな指定席w

実は駅の横で買ったチケットってのがVIP席のチケットらしいw 乗車する時にチケット持ってる人たちを集めて乗車したからなんか変だなとは思ってたんだけど、乗ってみたら指定席で飲み物やらおやつも付いてきたww

f:id:kankoutaishi_taka:20201104133931j:plain

その時のおやつたち

乗ってすぐにお水くれてちょっとしたらおやつボックスがやってきて開けたらまたお水入っててさらにコーラくれてってどんだけ水分補給させんだよw

※水分補給はとても大事ですwww

おかげでお腹たぷんたぷんw それは飲み物のせいじゃないかもしれないけどww

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134015j:plain

だから高崎線じゃなってばw カンチャナブリーの車窓からです。

列車から見える景色はのどかな田園風景が続きます。タムクラセー駅までの旅程で今回は、3か所の撮影ポイントを狙ってます。

今回狙ってるポイントは3つ!まずは1つ目のポイントへ

一つ目は、岩山を削って線路を通した場所で岩ギリギリの所を列車が通るとこ。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134220j:plain

岩ギリギリの通過ポイント

ここはマジでギリです!窓からも顔出せるし列車の乗車口にドアがないから体ごと出せる状態なんでガッツリ撮影もできるけど危険も伴うので自己責任でw

f:id:kankoutaishi_taka:20201104152436j:plain

ドアが無い乗車口

一応ポイントポイントで危険な所は低速運転になります。最初は撮影ポイントでゆっくりになったのかと思ってたけど実際に見てみて、これは撮影ポイントのためじゃなくて安全の為の減速だわって分かりましたwww

1時間ちょっと走ったとこで本日の目的地の『タムクラセー駅』に到着。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104143528j:plain

タムクラセー駅

2つ目のポイントは木造コースターw

そんで二つ目は、アルヒル桟道橋ってとこでタムクラセー駅のすぐ近く。こっちは列車の横が不安なんじゃなくて下が不安になる場所w

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134313j:plain

タムクラセー駅から線路を歩いてきたとこ

景色もすごくいいんだけど線路はかなり見た目が不安な木造でドキドキする感じのとこですw こっちは列車の中から

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134356j:plain

木造コースターみたいw

列車の前見ても後ろ見てもみんな窓からカメラ出して撮影してますw

3つ目のポイントは洞窟

そして三つ目が、タムクラセー駅から戻る方向に少し線路を徒歩2分スタンドバイミーすると左側に洞窟があります。アルヒル桟道橋の向かい側のとこです。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134437j:plain

線路脇にあるクラセー洞窟

タムクラセー駅で降りるんなら、ここはホントに駅から歩いてすぐだしどっちにしても帰りの列車が来るまでは時間があると思うので行っておいていいと思います。ちなみにタイ語で『タム』は【洞窟】って意味なので、ここはクラセー洞窟駅ってことです。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134509j:plain

洞窟内からみたアルヒル桟道橋

洞窟内には仏像もあってこれまた雰囲気が素敵な空間になってました。洞窟だからだと思うけどペッチャブリーにあるカオルアンにも似た雰囲気がありあます。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134546j:plain

クラセー洞窟内はこんな感じ

地元の方たちなのか列車でここまで参拝に来るのかは分からないけど観光客以外にもタイ人の人たちが結構きてました。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104134910j:plain

ここでお線香をあげます

洞窟の入口付近にお線香とロウソクもあります。すぐ横くらいにおいてある箱にお布施を入れてお線香とロウソクを各自で持っていきます。そしてこちらで手を合わせてきました。

 

タムクラセー駅にはちょっとしたマーケットがあるよ

帰りの列車まで時間あるし歩いたりして小腹も空いたし(水分たくさん摂ったけどw)軽く食べたりして時間つぶそうってことでタムクラセー駅のとこの食堂やらお土産屋さんやらが立ち並ぶ小さなマーケットへ戻って軽く散策。すると食堂の店先でかわいい子が客引きをしてたんで釣られて入りましたw

男なんてちょろいもんですwww

f:id:kankoutaishi_taka:20201104135019j:plain

客引きのかわいいワン子w

メニューとかよく分かんなかったんで店先で麺を茹でてるの見えてたからタイラーメンを注文。

f:id:kankoutaishi_taka:20201104135119j:plain

タイラーメン

このクリアスープのタイラーメンが僕は好きです。ちなみにタイ語だとバミーナームって言います。バミーがたまご麺でナームがスープの種類でナムサイのことです。汁なしがいい人はバミーヘーンって頼むと汁なしの混ぜそばみたいな感じのがきます。ここで扇風機の風にあたりながら一休みして列車で戻りました。もちろん帰りも撮影しましたよ!

 

最後に

こんな感じで列車往復2時間ちょっとと現地で1時間ちょっとで回ったけど、正直こんなに見どころ豊富な列車旅が満喫できると思わなかった。時間的にも慌ただしくないし待ち時間が長すぎる感じでもなく僕には丁度良かったです。

タイのローカルなとこが見てみたくなったらカンチャナブリーもいいですよ!他にも人気の高いエラワンの滝にも簡単に行けます。

 

カンチャナブリーからバスで行けるエラワンの滝の記事はこちら

kankoutaishi.hatenablog.com